外壁塗装の工事を依頼する業者を選ぶために、「一括見積もりサービス」を利用することが常識となりつつあります。それにより悪徳業者に騙される可能性も低くなりました。では、一括見積もりサービスを利用してからの流れと、依頼の決め手になるポイントについてみてみましょう。

一括見積もりサービスとは?

多くの方が近所のよく知られている外壁塗装業者や、外壁塗装工事の経験をしたことがある親せきや友人などの情報から業者を選ぶ傾向があります。しかし、近年ではインターネットの普及に伴い、一括見積もりサイトを利用して、複数の業者を相見積もりすることが常識となっています。複数の業者を相見積もりすることで、外壁塗装にかかる費用やサービスなどを比較しながら、希望や要望に沿った一番良い業者を選ぶことが可能となっています。

一括見積もりサービスの流れとは?

一括見積もりサイトにはいくつかの種類がありますが、サービスの流れはほぼ同じです。まず公式ホームページにあるフォームに入力します。匿名でも利用できる簡単なフォームが特徴となっています。その後、外壁塗装を専門とするコンシェルジュから電話があり、ヒヤリングを行います。外壁塗装に関する質問や相談、要望などを自由に伝えることができます。その後、最大5社の外壁塗装業者から現地調査に来てもらい、見積もり書が提案されます。見積もり書を比較し、気に入った業者があれば契約へと進みます。業者を断る場合には、専門のコンシェルジュが行います。コンシェルジュのサービスはすべて無料で利用することが可能です。

一括見積もりサービスを利用した方の依頼の決め手とは?

すでに多くの方が一括見積もりサービスを利用していますが、何が依頼の決め手となったのでしょうか?2社に見積もりを依頼した方はこのように述べています。

すぐにでも工事をしてもらいたかっったため、2つの業者を比較しました。どちらも費用は同じくらいでしたが、すぐに工事に取り掛かれることが可能な業者を選ぶことにしました。

このように費用だけでなく、工事の開始日も比較できるという利点もあります。また別の方は次のように述べています。

5社を比較しました。どの業者も見積もり金額に大きな差はなく妥当でしたが、一番相談しやすい業者に選ぶことにしました。仕事はもちろんのこと、近所への配慮もよく、こちらの要望も話しやすかったので満足しています。

実際に業者の方と話をして、利用しやすい業者を選ぶことも可能です。