建物の外壁は、雨風や強い日差しから守る大切な役割を毎日果たしています。そのため、建物の中で一番劣化しやすい部分と言えるでしょう。つまり、定期的なメンテナンスを必要としています。では、メンテナンスとしてリノベーションで外壁塗装をする場合、おおよそどのくらいの費用がかかるのでしょうか?
外壁のリノベーションの種類と費用相場とは?
外壁のリノベーションにはいくつかの種類があります。それは外壁の塗り替えに加え、重ね張り、張り替えの3種類です。外壁の劣化状況によってこの中から適切なもの業者と相談して選ぶことができるでしょう。外壁塗装の費用相場はおおよそ40~70万円、重ね張りは150万円~、張り替えは200万円~が費用相場となっています。つまり、現在の外壁の状態によって必要となるリノベーションは異なり、同時に必要となる費用も変動してきます。
外壁素材のリノベーション費用相場①モルタル外壁からサイディングへ
すでに使用している既存の外壁素材によって、リノベーションの方法や費用は変動しますが、一般的な外壁素材とそのリノベーション費用相場についてみてみましょう。「モルタル」素材の外壁をリノベーションする場合、サイディングか塗装への切り替えが一般的な工事となっています。モルタルを剥がしてサイディングに張り替える費用は、延床面積120㎡の場合150万円以上になります。
外壁素材のリノベーションの費用相場②サイディング外壁から塗装・重ね張り・張り替えへ
サイディングをリノベーションする場合は、劣化状況に応じて塗装、重ね張り、張り替えから適切なものを行います。サイディングの劣化があまり進んでいない場合、外壁塗装だけでも問題ありません。一番安いアクリル塗料を使用した塗装なら30坪の住居でおおよそ40~70万円、光触媒塗料を使用するとおおよそ90~140万円が費用相場となっています。「重ね張り」をする場合は、既存のサイディングの新しいサイディングを張っていきます。サイディングにはさまざまな種類の柄や色があるので外観を変えることが可能です。延床面積120㎡でおおよそ150万円からの費用相場となっています。
サイディングの劣化が進んでいる場合は、「張り替え」が必要となります。特に雨漏りが起きているような状況となっているなら、張り替えとなるでしょう。張り替え費用は延床面積120㎡でおおよそ200万円以上となります。