外壁塗装の見積もり書に記載されていた金額が請求されることは、違法ではありません。しかし、現地調査に基づき作成された見積もり書に追加料金が発生する場合は、必ず施工する前にお客様に説明し、追加料金が発生することを承諾してもらう必要があります。つまり、勝手に追加請求されることは悪徳業者でない限りありません。では、追加料金が発生しないようどんな点に注意すればよいのでしょうか?

外壁塗装後に生じる高額な追加請求トラブル

外壁塗装だけでなく、リフォーム工事一般によくあるトラブルとして高額な追加請求です。もちろん正当な追加請求もあるので、すべての追加請求が悪いというわけではありませんが、悪質な追加請求が多いので注意が必要です。追加請求トラブルに巻き込まれないためには、塗装工事プランと見積もり書、そして、事前説明を十分に行うことが大切です。

悪質業者の手法は、安い価格で見積もり書を提案し、工事は着工してから不具合ヵ所の工事をすすめて、お客様が後に引けない状況に追い込まれたときに追加請求をしてくるという手口が一般的に行われています。ですから、現地調査には必ず立ち合うようにしましょう。

追加請求されないために注意できることとは?

悪徳な追加請求トラブルが生じないため現地調査で立ち合うことに加え、見積もり書を提案された際には、それ以上費用がかからないかどうかをしっかり聞いておきましょう。また、見積もり書に書かれていない余分な費用が発生する場合は、必ず事前に承諾を得るよう伝えておくことも大切です。これらに加え、激安キャンペーンを謳っている業者や、見積もり額があまりにも安い業者は追加請求をされる可能性が高いので利用しないのが賢明かもしれません。

一括見積もりサービスがおススメ!

外壁塗装後のトラブルに巻き込まれないために、「一括見積もりサービス」を利用することをオススメします。一括見積もりサービスに登録している外装塗装業者は、厳しい基準をクリアした優良な業者ばかりです。複数の業者から見積もりをとることが可能なので、おおよその費用相場を知ることができる上、その中から最安値の業者に工事を依頼することができます。

一括見積もりサービスを提供しているサイトには、外装塗装を専門とするコンシェルジュがいますので、気になる点や質問、相談などを気軽に無料で行えるのもポイントです。外壁塗装を検討している方は、トラブルを招かないためにも一括見積もりサービスを利用してみるのはどうでしょうか?まずが公式ホームページをチェックしてみましょう。